こんにちはー!
いつもお読みいただきありがとうございます。
米国株に興味は持ったものの、情報収集の仕方がわからないということは投資初心者あるあるですよね。
海外のサイトを見ればいいんでしょうが、英語がわからなくて読めないし笑
今回はそんな方向けに、わが家が使っている、日本語の米国株情報サイトを紹介します。
米国株情報満載のニュースサイト
モトリーフールというサイトから米国株の情報を仕入れています。
モトリーフールとは
米国株式を始め、海外株式の一次情報や投資にまつわる情報をメディアを通して提供しています。
出典:ザ・モトリーフール・ジャパン株式会社
米国株を中心とした個人投資家向けの情報サイトということですね。
どんな記事があるのか
わが家が重宝しているのは以下の三種類の記事です。
- おすすめ米国株銘柄
- 現在の米国株動向
- 今後の米国株動向
おすすめ米国株銘柄
○○な3銘柄みたいなタイトルでおすすめ米国株が紹介されることがあります。
わが家はその手の記事で優秀な米国REITであるデジタル・リアリティ・トラストや世界的なインフラ企業であるブルックフィールド・インフラストラクチャー・パートナーズ等を知りました。
どちらも高配当かつディフェンシブな銘柄で長期保有を前提としたわが家の投資スタイルに合致しており、もし個別銘柄に手を出すときに、ポートフォリオに入れたい銘柄です。
バフェット銘柄にあるようなコカ・コーラやジョンソンエンドジョンソンなんかは知名度が高いですが、上述した2つの銘柄は優秀なのにそれほど知名度は高く感じません。
そんな掘り出し物銘柄を見つけるのに最適なサイトだと思います。
現在の米国株動向
有名会社が株式を分割するとか、サービスの一部を停止するとかが配信されています。
また、有名会社が決算を発表すると、それについて解説する記事がアップされるので、わが家は決算期を楽しみにしています。
他にも本日のNYダウの見通しという記事を通して米国市場の現状がわかるような記事が配信されているのも魅力的です。
単に何が起きただけでなく、それが株価にどのように影響を与えそうであるかを解説しているのが良い点ですよね。
未来の米国株動向
大統領の動きが今度の米国市場にどう影響を与えるとか、市場に影響を与える雇用統計の結果から今後はどうなるとかが配信されています。
こちらも出来事だけでなく、株価に対してどのような影響を与えるかという目線が含まれているので重宝します。
モトリーフールの3つの魅力
- 日本語で配信される
- 無料である
- 毎日配信される
日本語で配信される
海外の投資情報サイトや海外のニュースサイトは日本語で配信されてないことが多いですが、モトリーフールは日本語配信です。
わが家みたいな英語オンチでも米国株情報が日本語で手に入れられるのが最大の魅力だと思います。
無料である
日本語だし、情報満載なのになんと、無料です!
毎日配信される
優良な情報が毎日複数配信されます。
わが家では隙間時間で米国株情報をモトリーフールから仕入れて、投資に活かしています。
利用方法
無料メールマガジンに登録すれば全ての記事にアクセスできるようになります。
登録がないと記事の一部しか見られないことがあるし、スペシャルフリーレポートなる米国株情報満載のレポートが見られません。
メールの来る頻度は週に一度なので、通知がうざいとかメールボックスを圧迫し他の大切なメールが埋もれるとかいう心配はあまりないと思います。
まとめ
- モトリーフールは
- 米国株をはじめとした個人投資家向けサイトであり
- 日本語だし無料だし毎日記事が配信される魅力がある
以上、是非一度お試しあれ!
お読みいただきありがとうございました。