こんにちはー!
いつもお読みいただきありがとうございます。
乾燥シーズンが到来しましたね。
体調を気にして加湿器の導入を検討される方も多いと思います。
様々なタイプがありますが、スチーム式は衛生的だし手間がかからないって聞くけど実際どうなのよ
という方向けに象印のスチーム式の加湿器を3年以上愛用しているわが家がその魅力をお伝えします。
子育て世代の方にはおすすめですよ。
それではよろしくお願いします。
わが家の愛器
わが家が使用しているのは象印のスチーム式加湿器/EE-RL35というものです。
※現在は販売をしていないみたいなので後継種のリンクを貼っておきます。
容量は部屋の大きさに合わせて選べばいいと思います。
決して安くないですが、非常にリターンは大きいと思います。
象印のスチーム式加湿器/EE-RL35の魅力
手間がかからない
加湿器ってシーズン中は毎日のように使いますよね?
ということはものによっては毎日のようにメンテナンスする必要があります。
ところで、子育てって異常に忙しいですよね?
綺麗ごとばかりじゃないし。
誤解を恐れずに言えば、ストレスもたまります。
ですので、忙しい子育て世代にとって手間がかからないことは非常に重要なのです。
子育て世代は加湿器のメンテナンスで疲れている場合じゃないのです。
象印のスチーム式加湿器/EE-RL35はめちゃくちゃ手間がかからないのです。
浮いた時間で子供と向き合えるといいですよね。
以下手間がかからない理由を説明します。
使い方が簡単
水を入れてスイッチを押すだけ。
見た目と同じように使い方もポットと一緒です笑
雑菌が繁殖しにくい
超音波式や気化式のものと違ってスチーム式のものは水を煮沸させるので雑菌が繁殖しにくいです。
いちいちメンテナンスをしないで済みますね。
部屋の温度が下がりにくいところも嬉しいです。
フィルターがない
同じ煮沸させるタイプのハイブリッド式のものと違いフィルターがありません。
ということはフィルターを洗わずに済むので非常に楽です。
広口
広口なのでタンクの残り湯を捨てたり、タンクの中を洗ったりがストレスなく行えます。
フッ素加工
内部をフッ素加工しているので汚れが付きにくいです。
わが家のメンテナンス頻度
スチーム式だしフィルターもないし、フッ素加工であることが相まって、なんとシーズンに一度しかメンテナンスしていません笑
しまうときに一度、説明書に従ってメンテナンスを行うだけです。
それでもこの三年間、特に汚れなく使えています。
異臭もしません。
安心設計
子どもがいるとスチーム式の加湿器を導入するのは躊躇しますよね。
万が一子どもが触れたら熱いですもん。
転倒してお湯が漏れ出したら大惨事かもしれませんし。
安心してください。
象印のスチーム式加湿器/EE-RL35は3つの安心設計がありますよ。
マグネットプラグ式
誤ってコードをひっかけてしまってもマグネットプラグだから転倒しにくいです。
マグネットが本体から外れるだけですからね。
漏れにくい構造
ふたが常時閉まる仕様なので、万が一転倒してもお湯がこぼれにくくなっています。
チャイルドロック
チャイルドロックをかければすべての操作が出来なくなります。
まとめ
- 象印のスチーム式加湿器は
- 手間がかからない
- 安心設計
- なので子育て世代の強い味方
以上、スチーム式の加湿器を購入しようか迷っている方のお役に立てれば幸いです。